11月18日(土)は、
山梨トヨペット増穂店 の
「お客様大感謝祭」
南巨摩郡富士川町大椚921
「サクライザー フラフープ大会」が行われました。
10:30
13:30
15:30
3回行われました。
各時間の前には、
沿道の走行車に手を振りました。
手を振ってくれる大人も多く、
出店者も反応の良さに
笑っていました。

山梨トヨペット
山梨トヨペット前を通る車。
サクライザーは、朝から中高年に人気でした。
フラフープ大会の前に、山梨トヨペット増穂店の沿道
「オレ、(サクライザーが)好きでさぁー」。
沿道のサクライザーを発見した、
病院に行く途中の軽トラのお父さんが、
わざわざ車を停めて、
写真を撮りに来てくれました。
山梨トヨペットの社員さんに、
サクライザー好きを告白していました。
生サクライザーに会えて、
お父さんの上がったテンションが伝わってきます。
サクライザーは、
中高年のアイドルだ~~!!(笑)
この日は、
新聞でサクライザーが来ることを知って、
身延から、
30分かけて来てくれたお母さんとお子さんがいました。
10:30の回。
年中のおねえちゃんが、戦隊ものが好きで、
昨年の「みのぶまつり」でも、
最前列で、サクライザー ショーを見てくれたそうです。
感謝。
(今年は仕事で行けなくて、
残念な思いをしていたそうです)

山梨トヨペット
サクライザーも参加しての、
パンク修理材の実演も行われました。

山梨トヨペット
増穂と云う土地柄、
天気予報では雨が降るとあり、
メイン通りでないということもあって、
今回のイベントは
集客の苦戦が予想されました。
特に3回目の
15:30は、
外は既に暗く、
冷たい風が吹いており、
”覚悟”していました。
その時だった。
続々と車がやってきて、
10人以上の方々が来てくれ、
会場が埋まった。
新しいサクライザーファンとの出会いが
嬉しかった。
今回はメインのフラフープ大会と、
その前に、
サクライザークイズを織り交ぜた。
先週の山梨市のサクライザーショーで、超常現象対策課が魔玄一族に奪われた果物はなに?
1:リンゴ 2:柿 3:サクランボ
山梨の冬の風物詩を話させて頂きました。
「甲州戦記サクライザー シーズン7」からのクイズでは、
慌ててスマホで検索を掛けたお母さんの姿が印象的でした。
他の家族も
頑張って思いだそうとしているのが
(簡単過ぎても、無関心でもない)
嬉しかったです。
ある小さな男の子は、
お店の人に、
”魔玄怪人が来るか?”聞き、
来ないと分かると、
最前列の席に移動しました。

山梨トヨペット
寒い中、お運頂いた皆さん、
御通行中の皆さん、
山梨トヨペット増穂店の皆さん、
ありがとうございました。
* * * * * * * * * *
DVD&Blu-rayダビングサービス・iPhoneアイフォン修理なら、
「サクライザー新聞」でもお世話になっています。
http://clever.sub.jp/