
甲斐黄金学園 教頭先生
うちの小1&小4の子供たちは、
シーズン7の教頭先生が邪鬼礼威子様だとは
これっぽっちも気付いていませんでした。
今まで何回も
イベントの時に一緒に写真を撮って頂いたのに・・・
どうして気付かないのかしらと考えてみたら
やはり、メイクとお衣装で
女は変わるんだわーー!(>▽<)
ということに気づいたので、
母ももっと
お化粧とお洋服に気を配ろうと思いました(笑)
余談はさておき、
「確信に変わる瞬間」のオープニングを見ていたところ
小1の息子が突然
え?れいこ・・・?れいこって誰だ・・・?(゜д゜)
こうつぶやきました。
小学生になり字が読めるようになってきたわけですが
オープニングには、
「教頭先生」としか書いていないので
どこから「れいこ」が降りて来たのかわかりませんが
彼は急に気づいてしまったようで、
あっ、もしかして、
あの女の人が邪鬼礼威子なんじゃないの!?Σ(゜д゜)
と、言い出しました。
母は、「遂に気づいた!Σ(゜д゜lll)」と思いましたが
間髪入れず小4の姉が
えー、そんなはずないでしょー。(ヾノ・д・)チガウチガウ
と、言ったので、
まるで、推理ドラマの中のボケ役だ!!(>▽<)-3
と、思いましたが賢明な母は黙っていました。(・×・)
教頭先生の正体は誰なのか?
子供たちがもやもやした気持ちでいっぱいの中、
始まった放送を見ていたら、
魔玄洞の中に教頭先生が!!
ほら!ほら!ほら!!
やっぱりあの女の人だ!!(≧∀≦)/
嬉しそうにテレビの画面を指さし叫ぶ息子。
名探偵の推理が当たりました!
こんな時、
「えー、そんなはずないでしょー。」と言ってしまった人は
どんなリアクションをするのかと
ワクワクしながら娘を見ると・・・
ほんとだ。(・д・)
と、一言だけ!!Σ(゜д゜lll)
「えー!まさか!」とか
「キー!悔しい!気付かなかった!!」というような
素晴らしいリアクションがなくて残念でした(笑)
そんなこんなで
遂に教頭先生の正体に気付いてしまったうちの二人。
プラス、母!
三人揃ってこの先のサクライザーの展開を楽しみにしています!!