山梨のご当地ヒーロー
天高く「サクライザー ショー」
※このブログは、イベント情報が入り次第、書き加えられます。

サクライザー新聞9月号
「サクライザー新聞」は、
山梨県内各地の他、東京都内のauショップ6店舗にもあります。
9月7日(金)~9日(日)
「サクライザー新聞」北海道上陸!!
JAL 587便 12:45発
山本博士が、「サクライザー新聞」を抱えて、
函館方面を中心に行脚します。
函館方面で、「サクライザー新聞」希望の方は、
連絡を頂ければ、お届出来るかも知れません。
「博士、どこにいるで!?」
いろいろな方から、安否確認がきました。
北海道の皆さんとお会いできるのを楽しみにしていましたが、
残念ですが、
9月6日未明の地震により
「サクライザー新聞」北海道行きは、
中止になりました。
9月6日、朝3時08分。北海道を過去最大の地震が襲った。気象庁の発表によれば、北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震で、厚真(あつま)町では最大震度7を観測した。厚真町では大規模な土砂崩れが発生している。新千歳空港のある千歳(ちとせ)市でも震度6弱を観測した。
北海道の発表(15時00分時点)によれば、死者4人、心肺停止3人、重軽傷者293人、行方不明者は31人に上るという。
最大の影響を受けたのは電力だ。「北海道内すべてのお客様約295万戸が停電している」(北海道電力)。地震の影響によって道内の火力発電所すべてが緊急停止。今回震度7を観測した厚真町にある石炭火力発電所、苫東厚真(とまとうあつま)発電所の発電能力は165万キロワット(北電の火力発電全体で390万キロワット)と、道内最大の発電所だった。
北電が公表した社長の会見要旨によれば、苫東厚真発電所の3つある発電機のうち、1号機と2号機で蒸気漏れを、4号機はタービン付近から出火を確認したため、設備の復旧には少なくとも1週間以上はかかる見通しという。
「火力発電が止まったため、使用量と発電量のバランスが崩れ、周波数が乱れた」(北電)。使われている交流電気は1秒間に流れる方向が何十回も変化し、この回数を周波数(ヘルツ)と呼ぶ。
通常、電力は顧客の需要にあわせて、発電量(供給)を調整している。その周波数が安定しないまま電気を送ると、受け取る側の機器が壊れてしまう可能性がある。
今後、発電所の設備に影響がないかを確認したうえで、徐々に電力供給を増やし、受け取る側の設備に影響がないか、様子を見ながら復旧させるものと見られる。
北海道は、災害があると、物流が止まってしまうところです。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を祈っております。
頑張れ、北海道!道産子の底力を!
9月9日(日)
第39回八ヶ岳ロードレース
会場は標高1,600mで、夏でも爽やかです。
ハーフ、10km、5km、親子ペアの部とコース設定も多彩!
会場では参加者対象のお楽しみ抽選やアスレチック、パノラマリフト、地元グルメの販売ブースなどご家族でお楽しみいただけます。
夏でも爽やかな清里にぜひお越しください。
≪大会当日の交通規制について≫
ロードレース開催のため、八ヶ岳高原ラインは午前8時30分から正午まで一部通行止め、県道美し森清里線は午前8時50分から9時40分の間、片側交互通行となります。ご協力をお願い申し上げます。
<甲州戦記サクライザーショー>
9:20
12:15
会場:サンメドウズ清里ゲレンデ特設ステージ
去年の山梨日日新聞
≪ヨルテラス ~清里テラスの夜景と星空≫
標高1,900mから星空観測。目の前に広がる満天の星を眺めよう!
日時/9月8日(土)午後6時~午後8時
料金(リフト代)/中学生以上1,500円、小学生900円
問合せ/サンメドウズ清里 ℡0551-48-4111
※天候により中止になる場合があります。
≪パノラマリフト≫
標高1,900mの山頂と麓を結ぶ全長1,100mのメインリフト
時間/午前9時20分~午後4時
料金/中学生以上1,500円、3歳以上900円
≪アスレチックパーク≫
ターザンロープから丸太ボルダリングなど子どもから大人まで楽しめるアイテムがいっぱい!
パノラマリフト券購入でお遊びいただけます。
時間/午前9時30分~午後4時
9月9日(日)
笛吹市においでよ!!魅力発信!!
石和温泉駅前公園に
サクライザーと博士がやって来る!!
ステージイベントの他、断続的にサクライザーと博士が、駅前や会場をパトロールしています。お気軽に、お声掛けください。
サクライザー、ステージイベントには13:00に登場
笛吹市に関するクイズや、イントロ当てクイズも。
メイン会場となる石和温泉駅前公園では「フエフキの魅力発信」というテーマを掲け、笛吹出身のマジシャン水野翔氏のマジックショーや、笛吹市のイメージソングを歌っているミュージシャンのレオン氏などのライブや無料のブドウ、ワインの試食試飲販売、ボランティア団体などによるワークショップなど、笛吹市の“人・もの・場所“の魅力を発信していきたいと考えておりますので、当日は多くの皆様のご来場を会員一同お待ちしております!
9月22日(土)
NU VILLAGE × べるが
a potlatch camp2018
9/22(sat) / 23(sun) / 24(mon)
9/23は秋分の日!
open 2018/9/22(土) 11:00 close 2018/9/24(月) 15:00
@白州・尾白の森名水公園べるが [Location]
9月22日(土)サクライザーが来ます
9月23日(日)
動物愛護イベント
- 開催日時:平成30年9月23日(日) 午前10時から 午後3時
- 開催場所:昭和町総合体育館
「甲州戦記サクライザーショー」は、
12:00 からになります。
*会場が体育館となります。スリッパはありますが、屋内履きをご用意いただくと会場での動きがスムーズになります。
- テーマ:飼うと決めたら一生一緒!
- 主催:山梨県、(公社)山梨県獣医師会
- 主なイベント内容:
- 動物愛護図画コンクール表彰及び作品展示
- 長寿犬飼育者表彰
- 動物ミッションクイズ
- 動物愛護推進員活動紹介
- 1日獣医師体験
- 乗馬体験
- 犬猫無料健康診断
9月24日(月)
サクライザー新聞 折り折り作業
19:00~ 甲府市内ファーストフード店内
9月30日(日)
富士吉田イベント
申し訳ありません。中止になりました。
毎月発行されている「サクライザー新聞」では、
一緒に山梨を盛り上げてくれる
熱い思いを共有する
スポンサーを募集しております。
お気軽に、お問い合わせください。