今日も、サクライザーが、
この街を元気にする!!!
10月20日(土)
東京・江戸川区平井の auショップ平井で、
サクライザーと山本博士の山梨キャンペーンが行われました。
『2:30AM ようやく、代行が来てくれて、「ありがとうま」からの飲み会から帰還しました。どう生きるのか、どう死ぬのか。表現と幸せの形。ちょっと重たい話題になりました。漠然と日常が続くみたいな感覚では、感性が鈍る。迷い、ぶれる姿そのものが魅力的だったりする。』
『おはようございます。 5:30 起きれて良かった~。今日、20日(土)は、東京・江戸川区 auショップ平井で、サクライザーと待ち合わせです。これから、南甲府駅まで40分歩いて、甲府駅で電車を乗り継いで、平井に向かいます。』
『大月駅で、電車内の客層が、ガラッと変わった。』
『高尾乗り換え。天狗発見できず、どうぞ(≧∇≦)』
10:40
『江戸川区平井、到着。サクライザーと、山梨のPR、頑張ります!』
いつもは、車で現場入りするのですが、
今回は、行きも帰りも、電車です。
いつものように、
ツイートしながらの移動です。
こんなツイート、読んでくれている人がいるのかなと思っていたら、
”博士、普通列車で移動している”と、
ツイートを楽しんでいた方がいたことが分りました。
親近感を持って頂けたようです。
その方は平井まで会いに来てくれ、
「山梨の人は東京へは特急をよく使う……」、
でも普通列車の方が、山梨の風景が楽しめるという会話を楽しみました。
山梨県外の方から、
私たち以上に山梨を楽しんでいる話が聞けると、
心が躍ります。
たくさんの東京の方との出会いを楽しめました。

東京都江戸川区 平井
ガラガラ、ポ~~~~ン!!
なぜだ!?
突然始まる、”えびかにダンス”
ご通行中のおばあさんが、
唖然として、
固まってました(笑)
『博士は嬉しい!東京都江戸川区平井の山梨キャンペーンに、千葉からもファンが駆け付けてくれた。何年ぶりの再会だろう…元気な姿が見れて嬉しい』
『そして、東京都江戸川区平井で知る、山梨のオリーブ事情♪変革の兆し!』
御坂では、桃より、オリーブ畑の方が多くなったそうです!
そんなオリーブですが、今年は台風の被害が大きかったようです。
『東京都江戸川区平井の山梨キャンペーン。今月、山梨に行くよという御婦人がいた。スナックの常連客50人で、バスをしつらえて、石和に乗り込むんだそうだ。東京だと思った。』
アオ さま
『いつお会いしても博士は全くお変わりなく若々しく素敵ですね サクライザーもスタイル抜群! beautiful邪鬼様にもお会いしたかった〜♡ また山梨へお伺いさせて頂いた時ショーも拝見できたらです(●︎´ω`pq どれみパンさんのサバサンドも頂きたいです
』
ありがとうございます。差し入れ頂きました。
千葉は、山崎製パン株式会社の発祥の地で、
山崎デイリーも多いそうです。
『東京都江戸川区平井の山梨キャンペーンにお越し頂き、ありがとうございました。帰りも電車なので、博士のブログのヒストリーを肴に、缶ビール飲んでます。疲れた身体にしみます。』
小石智紀 さん
『あずさが思いのほか混んでいたので、敢えて一本遅らせて博士とホームでで駅弁食べてます。なんか乙な感じがしてます。』
『東京での昨日は、山梨キャンペーンが終わり、電車を待つ間、魚系の駅弁を食しておりました。旅情を感じますな~。一日やり切った後の缶ビールも、1本じゃ足りませんでした(笑)そんなところにも、旅情を感じますな~(笑)』
せっかくの電車の移動時間だったので、
タブレットを持ち込み、
このブログを話題にしました。