YBS山梨放送でシーズン7まで放送されている、
「甲州戦記サクライザー」の
最初のテレビ放送は、
2010年8月7日。
それは、突然の出来事だった。
いまでこそ、
「甲州戦記サクライザー」は、
山梨県内はもちろん、
世界まで名が知られているが、
当時は、全くの無名だった。
よく、「甲州戦記サクライザー」は、
テレビ局が作っていると
思い違いをしている人がいる。
「甲州戦記サクライザー」は、
地元のアクション好きとバンド活動をしている人たちがドッキングして始まった。
その時作った作品をYBSの番組に送りつけたのがきっかけだった。
すなわち、
やる気だけの素人の作品だった。(プロは誰もいなかった)
そんな誰も知らないヒーロー番組が、
告知も番宣も一切なく、
YBS山梨放送の2:45AM~という深夜枠で
単発ドラマとして放送されたのが最初です。
そんな深夜なんかに、テレビを見ている人はいないだろう、
そんな安心感が放送局にはあったのかもしれないーーー
しかし、
居たんです。
偶然、こういうモノを見てしまう人が!!!!
その反響に誰もが驚いた!
その反響!!を受け、
「レギュラーでやってみない」との話が舞い込んだ。
そこから本格的に撮影もはじまり、
同年10月13日から
「甲州戦記サクライザー」ファーストシーズンの放送が始まりました。
* * * * * * * * *
「甲州戦記サクライザー」シーズン7は、
YBS山梨放送で、
4月2日(日)から6月25日(日)まで、
毎週日曜日の午前11:45から放送されました。
全13話。
放送関係者の予想をはるかに上回る視聴率でスタートした番組は、
4月、5月と高視聴率を維持し、
6月の平均視聴率は、
失速するどころか、
さらに跳ね上がった!
普通は、
スタート時の番宣が功を奏し、
その後、放送が回を重ねることにより、
視聴率が下落するのが一般的なので、
今回の動きは注目されている。
シーズン7は、
学園モノ、
Hulu(フールー)での先行配信(3話まで)など、
サクライザーとしての新しい試みが話題となりました。
その後、
視聴率が下がらずに、さらに上昇した。
このコトの意味するものは何かーーー。
「甲州戦記サクライザー」シーズン7は、
6月の放送に入ると、
物語の展開が、
ジェットコースターの如く、
一気に加速した。
番組制作側は、
脚本を読み込んでいるので、
話の流れが分っているが、
初めて見るお茶の間の皆さんにそれが伝わるか心配でした。
昔のサクライザーを見ていて、
久しぶりにシーズン7を見た方から、
“話が全然分からない!”という書き込みもあった。
1回でも見逃すと、話が分からなくなる。
このプレッシャーに、見ている側がついて来れるかーー
その答えが6月の視聴率にあった気がする。
話が分からなくても、
その後の話の展開が気になってしょうがない……
これは、『謎解き』というスタイルが、
成功したのではないか。
従来のサクライザーファンに加え、
さらに支持を広げ、
新しいファンを獲得できたことを意味する。
飽きられても全然不思議でないにもかかわらず、
シーズン7にして、
この底力は……驚異的だ!
ここで、朗報です!!
お待たせしました!!
「甲州戦記サクライザーseason7」がついにhuluにて配信!
8月10日(木)正午に、全話配信!
「甲州戦記サクライザー」シーズン7は、
hulu(フールー)で、3話までが配信されていましたが、
残り10話を“一気に”配信します。
「甲州戦記サクライザー」シーズン7は、
まとめて見た方が、
絶対に、お勧めです!!